高等科サンプラーのキルティング、
2つ目は、「ワインディングウェイ」です。
円のラインが見えるように、
濃淡の組み合わせで作るパターンでしたが、
これは配色に本当に悩みました。
高等科のパターンの中で、
一番苦手だったパターンで、
提出した後もなんだかしっくりこず、
結局、最後にもう一度縫い直した一枚です。
しかも、何枚も縫った内の一枚です(>_<)
今なら、もう少し位はスムーズに出来る。。。かな(^▽^;)?
キルティング、パターンはあと7つ。
引き続き、頑張ります(^^)
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと↓応援頂けると嬉しいです♪♪
☆参加ランキングはこちらです。
素敵なブログがいっぱいです(^^)
ハンドメイドブログランキング
パッチワーク・キルトブログランキング
こんばんは~可愛い配色ですね(^^)
返信削除私もむか~し、一度だけ縫った事があります。めっちゃ縫いにくいパターンなのに、あんまり凝ってるようには見えない?というなんとも嫌
な思い出が…でもこんな風に土台布にいろんな色を使ったらよかったなぁと思いました(^o^)
こんにちは~(^o^)/
削除こうのとりさんも、以前に作られたんですね(^^)
土台布が単色なのも、素敵ですね♪♪
嫌な思い出、それ、すっごい分かります。鋭角で、曲線で、縫うのにも意外と時間がかかるパターンですよね。
見た目はお花っぽくもあり、可愛く見えるのに、なかなか手強いヤツです(TωT )
最後はもう、好きな生地とか買ったばかりの生地を使ってテンションを上げて、なんとか作りきった感じです(*^▽^*)