完成しました!!
文化服装学院通信講座の課題、『ジャケット』です。
この一週間、ダブルウェディングリングに
手を出したいのをぐっと我慢して集中して作業を続け、
ついに、ついに。。。 出来上がりました。
裏の左半身はまつらない状態で提出するので(採点のため)、
完全な達成感を味わうまではあと一歩残っているのですが、
とにかく、何とか提出までこぎつけました。
あぁ、疲れた、本当に疲れました(T_T)
さて、私の大きいサイズが写真でばれてないと良いのですが(笑)、
こんな感じで出来上がりました。
パネルラインで切り替えて、
深めに前開きをとった1つボタンのジャケットです。
スカートやワンピースとも合わせやすいように、
丈感を短めにしてみました。
生地は、ブルー系のウールツイードで、
皺になりにくい、とろんとした感じのとても良い生地で、
着心地もばっちりでした。
何より、ほつれにくく、扱いやすかったのが助かりました。
これからこの課題を始められる方で、
私のようにジャケット作りは初めて~という方は、
生地選び、いつも以上に大事です!
厚すぎたり、ほつれやすかったりする生地は、
それだけで難易度がかなりUPしてしまうと思います。
ボタンは、ポイントになるように、キラキラにしてみました。
こちらは、前ボタンです。
こちらは、袖ボタンで、ちょっと小ぶりです。
実用性より、デザインを重視して選んでみました。
今回は、ボタンホールも手縫いです。
絹の穴糸で一針一針かがっています。
最後のこのホールを開ける作業が一番緊張しました(*_*)
さぁ、修了まであと2課題、次は、コートの製図です。
デザインは大体イメージができているので、
何とかそれを形にできるように頑張ります♪
*******************************
☆ブログ村に参加しています。
始めたばかりの小さなブログですが、
エッフェル塔の写真 ↓ に、
頑張れ~のぽちっとを頂けると嬉しいです♪♪
ブログ村の 『「ハンドメイドブログ」ランキング』 に
飛んでいきますので、お楽しみ下さい(^▽^*)♪
0 件のコメント:
コメントを投稿