次のパッチワーク講師科の課題は、
「セルティック」。
先生が、生地と便利グッズを全部、
キットで組んで下さったので、
今回は、生地選びの悩みは無用です。
接着テープをいっぱい作って、
それを組んで模様を作っていきます♪
ここで、先月買ったミニアイロンが本領を発揮。
使いやすい~(>_<)
こんな風に、テープを接着していく細かい作業も、
本体が軽くて小回りがきくし、
それに、この先端の長細さが、とにかく大活躍でした。
(今回のテープ幅は9ミリです。)
「パッチワークアイロン」という名前の通り、
パッチワークでの色々な作業で使いやすいように、
すごく工夫がされてるんですね。
改めて感心、買って良かった(*´∀`)
もちろん、テープ作りもバッチリでした♪
ちなみに、私はアマゾンで買いました。
単純に、私が買おうと思って調べた時に
アマゾンが一番、お安かったからなのですが、
でも、ご存じの通り、アマゾンは値段が変動するんですよね。
たまにとってもお得に買えたり、
でも逆に、買った後に下がったり。
気にし始めたら買えなくなっちゃうんですが、
でも、やっぱりお値段は気になりますよね(^^)
**********************
☆1日1回のクリックでポイントが加算され、
ランキングが上がります。
いつも応援ありがとうございます♪♪
↓↓↓
ハンドメイドブログランキング
パッチワーク・キルトブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿